島区の日々

南丹市美山町島区 南丹市美山町島島野2番地 
バナー-01.jpg

島区の日々


2015.3.24 宮島小学校からの贈り物

島区公民館づくりに関わってくれた宮島小学校の児童の皆さんから、講師となった職人の皆さんへ感謝のメッセージが贈られました。昔ながらの家づくりや、身の周りの民家の土壁などへの興味や意識がわいたこと、公民館に愛着が出来たことが伝わる、とても素敵なプレゼントでした。

IMG_2813_2.jpgIMG_2817_2.jpgIMG_2821_2.jpg





IMG_2823.jpg

2015.3.19 新公民館竣工祝賀会

長い道のりの末に竣工した新しい公民館の竣工を祝い、来賓を迎えた祝賀会が開催されました。施工を担当した地区の工務店(株)モモのうちの小関氏からの報告の後、感謝状の贈呈、そして出席は叶いませんでしたが南丹市長、南丹広域振興局長より祝辞を頂き、祝宴では区民皆満面の笑みで喜びを分かち合い、今後の利用計画の話で盛り上がり宴は夕刻まで続きました。

11075176_804054226357796_6469567871696932424_n.jpg10989737_804050676358151_3988570485578951045_n.jpg10295245_804050556358163_5436213479104362782_o.jpg





11034395_804054149691137_8070025569656193743_o.jpg

2014.10.3/4 なれ鮨つくり講習会@旧公民館

若狭から仕入れたサバの塩漬けと地元のお米と笹を交互に桶に詰めて発酵させて作る「なれ鮨」は、昔ながらの保存食。独特の強い酸味が脂の乗ったサバの味を引き立て、一口食べれば癖になるなれ鮨は、秋の日役の後のご馳走として欠かせないもの。仕込みには小骨取りや笹洗いなど大変な手間がかかります。集落の女性達が担って来た伝統の仕事と食の知恵を、外国からのゲストも交えて学びました。
▶▶▶詳しいレポートはこちらをどうぞ。

IMG_0960.JPGIMG_0942.JPGIMG_0879.jpg





image002.png

2014.9.30 新公民館の土壁塗り体験〜宮島小学校1年生

編み上げた竹の下地の上に練って熟成させた土をつける土壁塗りの体験を行いました。左官職人さんに説明を聞き、塗り方を観て教わった後、児童たちもさっそく土を盛板に乗せ、鏝を手に竹の下地に向って塗り出しました。難しい作業ながら、だんだん慣れてスイスイ塗って行く児童も。土練りからの一連の作業を体験した児童たちは、伝統の家づくりにしっかりと親しみ、身の周りの伝統的な民家にも関心を抱くようになってくれました。将来伝統技術を継承する職人さんになってくれる児童もいるかもしれません。楽しみですね!

IMG_3691.JPGIMG_3033.jpgIMG_3667.JPG





IMG_3740.JPG

2014.9.9 新公民館の竹編み体験〜宮島小学校1年生

7月に練った土を土壁にするためには、壁の下地になる竹を編む工程が必要です。プロの左官さんたちに教わりながら、児童たちにこの竹編みを体験してもらいました。身近な素材が家となっていくことに興味津々の児童たち。編み方も要領を得るとさくさく編んで行き、作業を楽しんでいました。

IMG_0916.JPGIMG_0922.JPGIMG_0670.JPG





IMG_0931.jpg

2014.9.9 新公民館の上棟式

伝統構法の新公民館が無事に上棟し、上棟式が執り行われました。釘金物を使わずに組み上げた木構造がしっかりと見られる状態の建物の上階に、神様へのお供えものを揃えた祭壇を設け、区長をはじめとする男性陣がその前に座り、工務店代表の小関氏が祝詞を上げて神事が始まりました。厳かな雰囲気で神事が終った後は、お待ちかねの伝統の恒例行事「餅まき」。区内で収穫した餅米を炊き、前日から女性陣が手作りで用意した餅は「当たり」の硬貨入り。集まった区民みんなでワイワイ餅を拾いました。上棟式の後は、旧公民館に集まり、懇親会が行われました。

IMG_0864.JPGIMG_0886.JPGIMG_0903.jpg





IMG_0622.JPG

2014.7.17 新公民館の土練り体験〜宮島小学校1年生

伝統構法で建てる新公民館の土壁のため、美山町内の左官さんが用意した土を藁すさと混ぜて長期間寝かせながら発酵させる工程の体験を宮島小学校の一年生にしてもらいました。最初は恐る恐る土に触っていた児童たちですが、ひとたび足を踏み入れたらとたんに元気に!たくさん踏んで、土練りに貢献してくれました。島区の住民さんやアメリカからの学生さんが、土を返して集める役をしてくれました。

IMG_0087.JPGIMG_0109.JPGIMG_0101.JPG





IMG_0114.JPG